公益社団法人日本写真家協会 一般社団法人日本旅行写真家協会
日本旅のペンクラブ  美ら島沖縄大使

 
竹富島を撮り続けて30年−竹富島写真集 第2弾

琉球新報社発行

写真家 大塚勝久(おおつか しょうきゅう/(社)日本写真家協会会員)氏は、30余年にわたって竹富島の「神」と「自然」と「人」をライフワークに撮り続けています。このたびの竹富島2冊目の写真集は、島最大の祭り「種子取祭」など祭事、行事を暮らしの核に心ひとつ、うつぐみ精神で御嶽を守り、祭りを守り、美しい町並みを守り、育む人間性豊かな島人の姿をカラー版で映像表現しています。
大塚勝久写真集「うつぐみの竹富島」−「講談社出版文化賞写真賞」最終選考に(2006年3月)

 


西集落・町並み保存地区

旧前与那国家住宅 主屋修復屋根瓦葺き

布洗い

ヨイサ (ゆりかご)

「産めば、地域が育てるから−」との言葉にのせられて−

双子兄弟のタンカーヨイ儀式

竹富小中学校新任職員歓迎会 サンシン(三線)披露

  養護教諭による「命」の授業

地域も応援 子ども達に「こころ」の授業

わらべ唄遊び

仏前結婚式

数え97歳 マンダラー祝いの水牛車パレード


旗頭で最高齢の長寿の野辺送り

ご先祖のお正月 「十六日祭」

世迎い (ユーンカイ)

「弥勒おこし」の儀式

世持御嶽にて

カンタイの儀式

参詣 (サンケイ)

庭の芸能 「ジッチュ」

庭の芸能 「馬乗者」

種子取祭にデビュー

弥勒神と子孫(ファーマー)の登場

世曳き(ユーヒキ)狂言

ユークイのガーリィ

竹富節

鬼 (ウン) 狂言
 

【本書の内容】
(1) 島の彩り(国立公園)
(2) 町並み(町並み保存地区)
(3) 島の暮らし(ミンサー・伝統的工芸品等)
(4) 人生儀礼(誕生・成長・結婚・死)
(5) 祖先供養(十六日祭・旧盆行事)
(6) 種子取祭
    2004年度(重要無形民俗文化財)

(7) 解説
   狩俣恵一(沖縄国際大学教授・民俗学博士)
   新田初子(バイヤーオン神司)
   大塚勝久(写真家)

体裁:A4横変形/180頁/上製本/
    カラー写真314点
英文解説付き
翻訳:神谷良昌 ゲイ・クレイボーン
制作・印刷:丸正印刷株式会社
新星出版株式会社(表紙カバー)
価格:6,090円(税込)

発行:琉球新報社出版事業部

 

日本図書館協会選定図書
Japan Library Association selected book


砂川哲雄 著 八重山文化論序説  南山舎発行

二月祭 仲筋御嶽

琉球新報

<書評・狩俣 恵一>
(沖国大教授)  

  
八重山毎日新聞

<書評・益田 兼房 >
(元文化庁)   

 

      種子取祭にて 与那国トミさん(左)と大山 菊さん-1996年



「写真集うつぐみの竹富島」より
 


我が母校・日本写真映像専門学校(1968年卒業)主催
  出版祝賀会<大阪>
八重山毎日新聞
<竹富島 出版祝賀会>

八重山日報
<石垣島 出版祝賀会>


−出版祝賀会、ありがとうございました−



※ 当ホームページの写真作品の著作権は、全て写真家「大塚勝久」に帰属します。
※ 個人・法人を問わず、印刷物やサイト等に無断で転載利用する事を禁止いたします。
All pictures on this web-site are copyrighted by Shokyu Otsuka. All rights reserved.
No person or company is allowed to use or print the pictures on this web-site in any way without permission.